テレビの影響を受けて始めた主婦のポイ活記録
素人なりに真剣にやってます笑
【自己紹介】
☆31歳専業主婦(収入0円)☆
夫はごく一般的なサラリーマン。
娘は2人(4歳・1歳)
プロフィールにもう少し詳しく書いておりますので
よろしければご覧ください♫
【このブログの趣旨】
ポイントを意識して買い物をすると、
生活がどう変わるのか。
【私のポイ活ルール】
・日用品代10,000円・食費代45,000円で挑戦。
・ メインポイント
楽天ポイント&Tポイント。
・メイン店舗
薬局→ウェルシア、ドラッグユタカ、B&D
クレジットカード→楽天カード
【今日のポイ活記録】
今日はスーパーでしか買い物をしなかったので
レシートでポイ活♫
以前少しだけ紹介した【CODE】というアプリ。
今日は詳細をご紹介♫
☆レシートはなんでもOK
☆当日のレシートでなくても
買ったもののバーコードさえあればそれもOK
①アプリを開いて枠に合わせてレシートを写メ。
②レシートに記載されている商品の
バーコードを次々と読み取って行く。
(全部じゃなくてもOK)
③買った店、日時、合計金額が
合っているか確認。
④完了ボタンを押す。
すると、登録した品数分のたまごが表示され
タップして割るとポイントorコインをゲットできるのです!
何ポイントもらえるかは商品によって異なり
1pt,3pt,10ptに別れています。
コインは商品1個につき1コインのみです。
さて、このポイントとコインの使い道ですが、
ポイントは1pt=1円として換算できます。
コインは現金やポイントに換えることはできず、
CODE内の懸賞に応募できるのです。
たとえば50コインで500pt当たる懸賞に応募できたり、家電や食品など、商品によってコインの枚数は色々ですが応募ができるというものです。
ちなみに私はポイントが欲しいのでいつもポイントが当たる懸賞にだけ応募しています♥️
とにかく操作が簡単でレシートがお金に変わる素晴らしいアプリです☆
【現在の私の保有ポイント数(前日比)】
Tポイント⇒369(+42)
楽天ポイント⇒27(+8)
【ポイント運用】
楽天ポイントがあまり増えていないように見えて
実は、積立投資もやっています!
楽天ポイント積立投資ブログ記事も
同時に書いているので
ぜひそちらも合わせて読んでみてください♫