まっさん’sブログ

結婚5年目。生活の中で出会った"美味しいもの"や"これはいい!"と感じたものについて書いております^^

【超ズボラレシピ】やきとりのタレで甘長とうがらしの簡単つくね丼

こんにちは、まっさんです。

今日は朝から愛知県一宮市にある

138タワーパークというとーっても広い公園に

家族で行ってきました。

朝ごはんを家で食べてから出発すると

なんだかんだで遅くなってしまう我が家は

朝から出掛けるときは大体朝マック☀️

車の中で食べながら行くのって楽しい~♪

そして到着~☆

さて遊具がある広場へレッツゴー★

てくてく歩いていると

むむ???

なんかお店が出てるぞ???

何かやってるのかな????

近づいてみると、

マルシェ的なことやってるではないですか!

そんなに大規模ではないですが

獲れた野菜を農家の人たちが売ってる~♪

こういうの大好き~♥️

ちょっと見てきます!!!と

子供たちを旦那に任せレッツゴー★

大体1袋100円でスーパーよりも

たっぷり入っててテンション上がる~(^∇^)

今日買わせて頂いた野菜はこちら!

f:id:inakichi-inakichi:20201003223633j:plain

空芯菜、ニラ、ナス、さつまいも、里芋、

甘長とうがらし

里芋は150円、ニラは80円、その他は100円!

甘長とうがらしがたくさん並んでいて、

どうやって食べるんだろう?と思い、

売っていたおばあちゃんに聞いてみると、

とうがらしっていうけど辛くないから

そのまま天ぷらか炒めて食べれるよ^^

と教えてくれたので買ってみました♥️

さっそく夕飯に鶏つくねと甘長とうがらしを

炒めて焼き鳥のタレを絡めて

つくね丼にしてみました~(^∇^)

つくねは、鶏ひき肉・れんこん・残ってたしめじ・

玉子・醤油をフードプロセッサー混ぜて

丸めて蒸し焼きにして完成。

味付けテキトー過ぎますね…(笑)

f:id:inakichi-inakichi:20201003230657j:plain

盛りつけセンスがないのはご容赦ください(笑)

肝心な甘長とうがらしの感想ですが

パリッとしててクセのない味で

美味しかった〜!!!!

私と旦那にはハマりました🌟

しかし3歳の娘には

ピーマンのような子供にしかわからない

苦みのようなものを感じたみたいで

ちょっと苦手みたいでした(^▽^;)

明日はナスと空芯菜とニラを使って

何か作ろうと持ってます♥️

上手くできたら載せようと思います笑

ちなみに今日のマルシェ的なのは10/4・10/5

のイベントのようですが、138タワーパーク

ではイベントを随時やっているようです♫

HPに色々載ってました^^