昨日直売でお安くゲットした野菜のうち
今日はニラとナスを使って
【空芯菜とベーコン炒め】
【ニラ玉】
【豚肉とナスの甘みそ炒め】
を作りました♫
空芯菜とベーコン炒めは朝ごはんに。
空芯菜って読んで字のごとく
芯が空っぽなので
炒めてもパキパキ感が残って
めちゃくちゃ美味しいんですよねー
昔中国に旅行に行ったときに始めて
空芯菜炒めを食べてから食感の虜になり♥️
見つけると必ず買ってしまいます。
味にクセもないので本当に食べやすい!
3歳の娘は、
ほうれん草とか小松菜とかの茎の部分が
繊維がなかなか噛み切れないようで
口の中でずーっと
噛んでるんですよね〜(^^;)
でも空芯菜はシャキシャキと食べてました♫
本当はエビと炒めたかったけど、、、
家にベーコンがあったので今回はベーコンで!!
味付けは鶏ガラスープのみで絶品です♥️
続いて、ニラ玉。こちらは夕飯で。
溶き卵に鶏ガラスープの素を入れて
(また鶏ガラスープw)
切ったニラを軽く炒めてすぐに溶き卵を入れて
さっとかき混ぜてお皿に移す☆
シャキシャキ感がたまらなかったです♥️
ナスと豚肉の甘みそ炒めも夕飯に。
これはぜひとも作ってみてほしいのですが!
みそ:砂糖:みりん=2:1:1
これでなんでもうまくいきます!!
ナスをしんなりするまでよーく炒めて
炒めた豚肉と合わせて、
先ほどの黄金比みそを投入!
みそと具を絡めて完成☆
これの応用編が
【ひき肉とじゃがいもの甘みそ炒め】
一口大に切った
皮付きじゃがいも(よーく洗ったもの)を
レンチンでやわらかくしておいて、
多めの油でひき肉を炒めて、
じゃがいもを入れて揚げ焼きっぽくして、
じゃがいもに焼き目が付いてきたら
黄金比みそを投入!
みそと具を絡めて完成☆
今日は、まっさん流家庭料理を
紹介してみました^^
本当に手が込んでないので
気軽にやってみてください^^