まっさん’sブログ

結婚5年目。生活の中で出会った"美味しいもの"や"これはいい!"と感じたものについて書いております^^

3歳女子が好きな絵本②

娘が今夜寝る前に読む本にチョイスしたのが

【ケーキがやけたら、ね】

f:id:inakichi-inakichi:20201014233350j:plain


女の子が自分の誕生日にケーキを作るために

どうぶつたちに協力してもらって材料を


集めて行くというおはなし。


娘に“この絵本のどこが好き?”と聞いたら


“いぬがひとりでお買い物してて

 スゴイところー!”


と言っていました。


そうなんです。

この本では、

ニワトリは自分の仲間からたまごをもらい、

クマはお母さんから小麦粉をもらってきて、

ネコはおうちの冷蔵庫からミルクとバターを

もらってきたりと、

みんな誰かから分けてもらうのに、

いぬだけ、さとうをお店で買ってくるのです。

私も違和感を感じていたのですが、3歳の

娘にも印象に残るシーンだったようです。

そしてもうひとつ気になったのが、

登場する動物はみんな『ニワトリさん』とか

『ねこくん』、『ぶたちゃん』など

動物の名前をそのまま使っているのに

いぬだけは『わんくん』となっているのです。

色々と疑問は浮かぶのですが、

残念ながらここから読み深めていく読解力は

まっさんにはございませんので(ToT)

もし読んだ方で、『こういうことなのでは?』

などあったらぜひコメントください^^♫