まっさん’sブログ

結婚5年目。生活の中で出会った"美味しいもの"や"これはいい!"と感じたものについて書いております^^

【主婦のおやつには贅沢すぎた!!】カフェタナカの1日10食限定モンブラン

まっさんは今日…

 

とてつもなく贅沢なモンブラン

 

食べてきてしまいました…!!!

 

 

題して。

 

まっさん的2020秋、

絶対食べるべきモンブラン!!



CafeTANAKA(カフェタナカ)

新栗のモンブランシュー

 

f:id:inakichi-inakichi:20201027203534j:plain

ほうじ茶ブレンドティー付き

1300円(税抜)

 

この迫力!!

 

そうえば、だいぶ前にテレビで

 

"東京にモンブラン専門店ができた"

 

といって、こういうモンブラン映って

 

『美味しそぉ~😍』と思ったのですが

 

まさか

 

愛知県稲沢市で同じようなモンブラン

 

食べられるなんて

 

夢にも思っていなかったのでまっさんは

 

ワクワクが止まりませんでした笑💓

 

そして断面も写真を撮るべきだったのに

 

食べることに夢中で忘れました…(笑)


シュークリームの上にただ栗のクリームが

乗っているだけではないんです!!

写真が無い分、なるべく伝わるように

ご説明しますね。

まず、栗の部分は本当にキメ細やかな

舌触りで信じられない滑らかさの栗を

 

食べている感じでした。


中にはたっぷりの甘さ控えめ生クリームが

入っていて、栗の部分が甘いので一緒に

食べるとすごくマッチ◎

下のほうには、カスタードクリームと

サクサクのメレンゲ、サイコロ型のクッキーが

ゴロゴロ入っていて、食感のアクセントに。

そして驚くのが中心にはアップルパイの中身

が入っていてさらに好みでかけられるように

青リンゴソースが別添えに。

モンブランにアップル???合うの??

と思っちゃいましたが、さっぱりとして

これまた合うんです〜!

全体的に甘さが抑えられているので

ぺろっと食べられちゃいましたし

複雑な味や食感が、普通のケーキとは違う

もの凄い贅沢感、満足感が得られました^^

CafeTANAKA 稲沢文化の杜店は

席の予約はできないそうですが

モンブランの予約はしておけます。

モンブランの個数だけ予約しておいて

14時以降好きな時間に来店してください

とのことでした。

私は火曜の14時頃行って、10分くらいで

案内してもらえました^^

立ち寄る機会のある方はぜひぜひ

このモンブランで秋を感じてください〜♥️