こんにちは、まっさんです。
実は今月から夫が転勤となり
まっさん家族は単身赴任という形を選択。
私は愛知県に残り、
夫は東京へ転勤となりました。
一緒に東京へ引っ越すか、
単身赴任にするか、
迷いました。
私も夫も関東出身なので
いずれ東京の方に戻りたいと
私は思っていました。
ですが、
子育て環境を考えたときに
愛知に残った方が良いと判断しました。
単身赴任にした理由
理由① 幼稚園探しが不安
夫の会社の人で同じように転勤となり
家族で引っ越した人もたくさんいます。
ですが皆さん口を揃えて言うのが
『保育園・幼稚園になかなか
入れない。探すのが大変。』
これを聞いてしまうと
調べたり探したりするのがちょっと
億劫に思ってしまいました…w
理由② 子どもが幼稚園を気に入っている
単純に、子供が、現在通っている
幼稚園をとても楽しんでいること。
今年入園したばかりなので、
やっとお友達もたくさんでたところ
なので、このまま通わせてあげたいな〜
と思ってしまう。
さらに幼稚園で新体操も習い始め、
こっちもすごく楽しんでいるので、
またさらに続けさせてあげたいと
思ってしまうんですよね〜(´∀`)
理由③ 結局今東京に引っ越しても楽しめない
私が東京でしたいことは、色々な街を
ぶらぶらして、かわいいカフェで
のんびりお茶をする♥️
・・・・・・・
小さい子供がいてこれはできない笑!!
ということの気づいたのです(笑)
これができないなら今急いで東京に
行かなくてもいいかとw
理由④ 引っ越すだけで生活費が上がっちゃう
やっぱりこっちのスーパーは
安いんですよね〜(´∀`)
たまに実家に帰ると本当に実感します。
同じもの食べてても食費が上がるって
考えると、なんか悔しいというか(笑)
だから特別強い希望もないのなら、
こっちに残って、コツコツ貯金して
いた方が賢明かなと。
理由⑤ 幼稚園の今の条件が良すぎる!!
現在幼稚園バスで通っているのですが
家の前で乗降できて、雨の日でも
傘無しで送り迎えができる🌟
朝9時に見送って16時に帰ってくる。
最高なタイムスケジュール🌟
引っ越し先でこの条件の幼稚園を
見つけられるのだろうか・・・
理由⑥ 夫婦お互いにメリットがある
もちろん、夫が家にいないのは
私も寂しいし、子供たちも寂しい。
しかしメリットもあることに気づいた。
どうやら異動後の仕事は激務に
なりそうで皆さん相当ストレスが
たまっているという情報。
新たに勉強しなければならないことも
沢山あるので家にいても子供と遊んだり
家のことを手伝う余裕がなくなるかも。
家にいるとどうしても頼ってしまうので
いるのに何もしてくれないとストレスに
感じてしまいそうですが、
帰って来れる日に向けてしっかり仕事を
終わらせてきてくれれば、
帰ってきた日は思いっきり
遊べるし出かけられる🌟
その方がいい気がしました。
理由⑦ 週に1度は帰って来れそう
単身赴任といっても、うちの場合
週に1度帰って来るくらいのスパン
だったので、これも大きかったです。
月に1度くらいだったら
していなかったと思います。
だいたいこのような理由により
うちの家族は単身赴任に決めました。
始めて2週間経ちました。
今のところマイペースにやっております^^
2人の娘との生活もたまに載せていこうと
思います^^