こんにちは、まっさんです。
前編との間が開いてしまいました💦
前編では、初めてファミサポを利用することに
したところまで書かせていただいて
今日はそのつづきです^^
【当日のおはなし】
約束の時間に預かってくださる方(Aさん)
のご自宅に着き、ピンポーン。
ニコやかで優しそうなおばさまが
出てきて一緒にお部屋の中まで行きました。
ちょうど預ける娘と同じ歳のお孫さんが
いるそうでよく遊びにくるからと
おもちゃも豊富にありました。
庭でワンちゃんを飼っていて
リビングから窓越しに見ていられるので
子供にとってはすごく楽しめるお宅でした。
※犬を外で飼っているというのは
ファミサポの方から事前に聞いていました。
アレルギーが心配だったり動物を飼っていない
お宅がいいと伝えれば新たに探してくれます。
そして、持ってきたお茶やおやつ、オムツなどを
一式置いて、娘がご機嫌なうちに玄関へ、、、
『じゃあ行ってくるね〜!』
と言うとやはりちょっと不安そうな顔になり
ドアを閉めるのと同時に泣き声が!!!
しかし。
2回で泣き声が聞こえなくなり、
え??もう泣き止んだの・・・??
とちょっと思いましたが
もう時間もなかったので
私はお姉ちゃんの幼稚園へ向かいました。
そして無事にゆっくり発表も見られて大満足♫
さぁ!泣いてると思うから急いで迎えに行くよー!!
と言って姉を連れて急いでAさん宅へ!
預けてから1時間半くらい経ってました。
ピンポーン。
『どうぞ中へ〜♫』
お部屋に入ると、、
めっちゃくつろいでお菓子食べながら
ニコニコ犬を見てる娘が・・・!!
私を見てもかけよってくることもなく(笑)
おぅ、おかえり〜☺️という感じでした(笑)
私が出かけてからの様子を聞いたら、
ドアが閉まって泣いちゃってたから
気晴らしにお散歩に行こうかと言ったら
喜んで靴履いて30分もご機嫌にお散歩
してたらしく(笑)
帰ってきておやつタイムにして
おもちゃで遊んでたらママが帰ってきたという感じ。
こちらの心配は無用だったようですが
初めての預けが成功でホッと一安心。
とりあえずこれから幼稚園での行事で
連れて行きにくいときに預けられる場所が
できてことがうれしいっ!!😍
娘よ、よくがんばった!!