こんにちは、まっさんです。
今月初め頃からハマッている穀菜食。
隙間時間に穀菜食の本を読んで
少しずつ知識を増やしているところでして、
どうやらクルミがとても体に良いみたいで!
特にどんな効果があるかというと
脳に良いそうです。
脳の健康に欠かせないオメガ3が
豊富に含まれていて、さらに
たんぱく質、ビタミン、ミネラルも
多く含まれている優良食材なので
1日ひとつかみ程度食べると
良いそうです。
クルミをそのまま食べるのが一番体には
良いのだろうけど、そんなに得意ではないので
クルミを美味しく摂取できないかなー?と考え
クルミたっぷりバナナパウンドケーキを
朝ごはんに作ることに♥️
まぁ、そもそも小麦粉が良くない
とされている穀菜食(笑)
パウンドケーキは完全アウトですよね(笑)
穀菜食を知ってからは、
以前は朝は絶対パン派!!だったのに
毎朝、雑穀米にしていました。
それはそれで美味しいと思っていたのですが、
たまにはいいだろう♪と。
なるべく体に良い材料で作ろう♪と思い
バター不使用。
砂糖の代わりに黒糖を使用。
くるみたーっぷり。
そんなパウンドケーキを作りました^^
《材料》
小さめバナナ3本
キャノーラ油110cc(国産菜種油がより良さそう)
黒糖(粉状)100g
(もうちょっと少なくしても十分甘みあるかも)
塩小さじ1/2
たまご2個
薄力粉140g
ベーキングパウダー小さじ1
くるみ120g
《作り方》
1、バナナを全部潰す
2、別のボウルにオイル、黒糖を入れてよく混ぜる
3、2にたまご、塩を追加してよく混ぜる
4、3にバナナを全部追加してよく混ぜる
5、4に小麦粉とベーキングパウダーを追加して
さっくり混ぜる
6、5にクルミを追加して混ぜて、
クッキングシートを敷いた型に入れる。
7、170度に余熱したオーブン(下段)で40分焼いて完成。
めちゃめちゃしっとりしていて
すごく美味しかったのでおすすめです🌟