こんにちは、まっさんです。
今日は午前中、
文明堂壱番館名古屋工場売店
に行きました。
先日、義兄夫妻から美味しいジュースを
たくさん送って頂いたのでお返しを探しに。
ちなみに美味しいジュースとは
つぶらなかぼす。
大分県産のかぼすの果汁が入ったさっぱり
飲みやすいジュース✨なつみかんの果粒も
たっぷり入っていて夏にピッタリです✨
それで、
せっかくならデパートなどに入っている
文明堂の商品ではなく
工場の売店ならではのものとかないかな〜
と思っていたら、
工場限定カステラはあったのですが、、
日持ちしないため郵送はできないとのこと😭
残念😭
日持ちするもので、
5センチくらいのサイコロ型の入れ物で
中にカステラが2切入っていて
名古屋限定シャチホコパッケージの可愛いのも
あったのですが、、
それを入れる箱が無いため
発送用の袋にそのまま入れて送る感じだそうで
今回は箱に入ってた方がよかったので、
結局名古屋限定ではないですが、
『ハニーカステラ・抹茶ハニーカステラ・
夏期限定ハニーレモンカステラ』の3種類が
セットになっている¥2000程のものにしました^^
それから帰宅し、1歳10ヶ月の娘と昼食。
納豆ごはん、茹でほうれん草ニンニク醤油がけ、
しらす、といった渋いチョイスで終わらせ、
少し休憩して年中の娘を車で迎えに。
いつもはバスですが、
なぜ今日はわざわざ迎えに行くかというと
幼稚園と家の間にある生鮮館というスーパーで
先日ぬりえを配っていまして、
塗ったものを持ってきたらプレゼントが貰える
と書いてあり、娘が自分で持って行きたい!
というので迎えに行った帰りに寄ることに。
さて、何が貰えたかというと、、
七夕の織り姫と彦星、可愛い短冊3枚
がプリントされた紙とあめ玉1つ。
子供にこういったサービスをしてくれる
お店ってありがたいですよね♫
娘は嬉しそうに切り取って画用紙に貼ってました。
そして帰宅後に、はじめて
水切りヨーグルト
と
みょうがの甘酢漬け
を作ってみました♫
今回はみょうがを取ったあとに残った部分が
たくさん入って安売りしていたものを
買った残りで作ったので少量ですが😁
水切りヨーグルトはボウルにザルを重ねて
キッチンペーパー2枚敷いて
ヨーグルト1パックを流し込んで
冷蔵庫で1晩寝かせるだけ。
途中、ボウルに溜まった水を捨てました。
みょうがの甘酢漬けは
みょうがをさっと茹でて水気を拭き取る。
酒、酢、砂糖、塩を煮立たせて冷ましたものに
たっぷりみょうがを漬け込んで1晩寝かせる♡
あ〜♡明日が楽しみ〜♡
次の日に楽しみがあるのっていいですよね〜^^
三トアナが以前
『翌朝、大好物が冷蔵庫に入ってると
朝パッと起きられる!』と言っていましたが
ホント共感^^