こんにちは、まっさんです。
『迷宮グルメ 異郷の駅前食堂』
というヒロシが一人旅をするテレビ番組に
義父がハマっているというのを
夫伝いに聞きまして、
リアリティがあって面白いとのことだったので
試しに見てみることに。
番組の前半は国内、後半は海外でした。
ヒロシが電車で自由気ままに
行きたいところへ行って
そこで出会った人との会話を楽しんだり
地元ならではのものを食べたりという
ここまではよくある旅番組っぽいですが
この番組の醍醐味はなんと言っても
ヒロシのナチュラルすぎるほどの
ナチュラルさですかね(笑)
たとえば、
ポーランドで教会の下に人だかりが出来てて
みんなカメラを構えてるので
ヒロシも『なにか始まるのかな?』と
しばらく待っていたら
教会は高い建物なのですが
1番上の小窓か開いて
ひとりの男性的がラッパを吹いて
18時を知らせて小窓を閉じた
という場面で、
ヒロシは苦笑いをしながら首をかしげる
というリアクション(笑)
でも実際自分もそんなリアクションに
なるだろうな~(笑)と思って
親近感が湧くんですよね😂
それからイスラエルの女子高生5人組と
たまたま道で遭遇し、
『日本大好きよ~♥️♥️♥️』と
テンション高めで一緒に写真まで撮って
ヒロシも合わせて頑張ってたけど
いなくなってから
『なんでもいいんですね😅』
とひとことつぶやくあたりも
4歳の娘にウケてました😂
そして食事も、
キレイなレストランでおしゃれなものを…
とかではなく
本当に地元ならではの
得体の知れないものをチョイスしてくれるから
ドキドキ感もありなかなか面白い番組でした😁
毎週録画したのでまた来週も見ちゃおう😋
BS朝日です💛