こんにちは、まっさんです。
10/10(日)から始まった
おしゃれイズムの後番組
【おしゃれクリップ】
を見てみたのですが
初回ゲストが反町隆史さんでして
見た目も中身もカッコ良すぎたので
内容まとめちゃいました(*^o^)/
この番組はMCが
山崎育三郎さんと井桁弘恵さんで
ゲストの方と
私の中のもうひとりの私
をテーマに語り合うというもの。
そしてゲストの反町さん登場!!🌟
なかなかなショート丈パンツスタイル!!
そして美脚!!!
ネイビーのセーターとネイビーの短パン
そして革靴。
なんて爽やか♥️♥️♥️
反町さんの私の中のもうひとりの私は
“おとなこども” らしいです
番組でその理由を紐解くキーワードが
毎回9個用意されるみたいで今回は
①植物
②つい集めてしまうもの
③憧れのボート
④時計
⑤ゴルフ
⑥包丁
⑦料理
⑧毎日のスムージー
⑨10年
私が特にいいなと思ったものをご紹介♪
まずは③憧れのボート
反町さんは子どもの頃から釣りが大好きで
近所の湖とか沼に釣りに行ってたのに
全く釣れなくて
5年間くらい釣れなかったそうで(笑)
ある日遠くに格好いいボートが現れて
パパパパッと釣ってサーッといなくなったのを見て
UFOを見たかと思うくらいの衝撃を
受けたそうで(笑)
カッコイイ!!!と思って憧れて
大きくなって仕事で上手くいったら
船欲しいなと思うようになり
見事、実現されたという。
続いて⑥包丁⑦料理ですが
マイ包丁で釣った魚をさばいて
家族や友人に振る舞うのだそう。
そして魚だけではなく料理もするそうで
料理を始めたきっかけは
20年前くらいから健康を意識するようになり
口に入れるものは自分の責任で食べたい
と考えるようになったそうなんですね~。
そしてここからカッコイイ名言が!!🌟
娘さんたちへの健康も気遣ってる?
との質問に
『父親として自分のこだわりがあって
父親として娘が20歳になった時
健康な身体をプレゼントする
っていうのが娘に対してのプレゼントに
なればいいなと』
とおっしゃってまして……
この考えは素敵だなーと。
『でも色々あったのよー、、、』
と続きがあるようで
本に載ってるスムージーのレシピとかは
飲みやすいようにしてあるから
美味しいけどちょっと野菜たりなくない?
とか糖分多くない??とか
気になり出してこれはアカン!と
色々アレンジしていくうちに
プロテインを入れるところまで
いってしまったそうで笑
さすがに娘さんたちから
色んなもの入れすぎるのはやめてほしい
とお叱りを受けたと笑ってました。
そして最後に⑨10年
反町さんは日々ストイックに
身体を鍛え続けているそうで
この筋肉は10年前に鍛えた筋肉で
今は10年後の自分の身体の為に鍛えている
という思いで継続することを大切にしていると。
そしてここでまた名言が!!!🌟
通っているジムのトレーナーさんの
インタビューで言っていたのですが
よく彼が口にしているのは
『本気で遊ぶ』
『なんとなく遊んでたら
それはただの時間潰しでしかない』
だそうです。。
刺さる~~~~!!!
娘たちとの遊びの向き合い方を
改めようと思わされました。
トレーニングを始めたきっかけは
スポーツをやっていて
コイツには負けたくないな
と思う人が何人かいて
先ほどのトレーナーさんに
どうしても勝ちたい奴がいるから
そいつに勝つためにトレーニングがしたい
と相談したそうで。
そしていろいろやってみる中で
トレーナーさんが
自分の弱点をみつけてくれたそう。
人間は骨格でできていて
骨格の弱みっていうのがそれぞれにあって
得意不得意の動きっていうのがあるから
その弱点を強化した方がいいよねとなって
そこを目標にスタートしたそうです。
そして最後に
反町さんにとってのおしゃれとは?
と聞かれて
服とかバッグ、靴などももちろんおしゃれ
なんだけどまずは身体を大事にすることが
自分にとってのおしゃれなのかな。
と締めくくってました^^
いや~素晴らしいエピソード尽くしでした。